【2020年6月29日】今日は「佃煮の日」!〜佃島・石川島・月島の歴史《前編》
《この記事の文字数:約4,000》
ちょっと読み応えアリ
どうも、chimonです。
ちょっと更新間隔が開いてしまいましたが…今日6月29日は「佃煮の日」らしいのです。
どういう由来?と思って調べてみると、東京「佃島」に関連する記念日だということがわかりました。
実は「佃島」というのは、東京でもなかなか興味深い土地でして。学生時代に都市社会学を学んでいたchimonは、この付近の文献を読んだ記憶もあります。
そんなこともあり、今回から「佃煮の日」にちなんで、佃島や周辺の石川島・月島に関する歴史を紐解いていきたいと思います!
「一応」2回シリーズの予定。場合によっては、もっと増えるかも。笑
続きを読む
【2020年6月24日】「ドレミの日」記念!日本の音楽は素晴らしいというお話
どうも、chimonです。
今日6月24日は、聖ヨハネ祭でイタリア人修道士グイード・ダレッツォが「ドレミファソラシ」の音階を考案した日(1024年)ということを記念し、「ドレミの日」らしいですよ。
へぇ。
ということで、今日は箸休め的な記事として、chimonが好きなアーティストの曲をYoutube動画でご紹介していこうかな、と。
一応「日本文化のブログ」なので、邦楽の3アーティストをご紹介します。
(単純にchimonは洋楽となると、ビートルズ・カーペンターズ・マイケルジャクソンぐらいしか聞かない、という悲しい事実。時代に追いついていない。笑)
今回ご紹介するにあたってのルールは、Youtube公式チャンネルにフル音源がアップされていること!
よければ聞いてみてくださいな!
続きを読む
【2020年6月17日】6月に祝日がないのはなぜ?〜祝日に縁がない月の謎〜
《この記事の文字数:約2,800》
サラッと読める
どうも、chimonです。
先日梅雨入りしたかと思えば、いきなり梅雨の晴れ間続きでさわやかな陽気。まあ、梅雨入りって曖昧なんで。笑
himekuri-nippon.hatenablog.com
気づけば6月も折り返し地点を過ぎたわけですが、昔から疑問だったことがあるんです。
「なんで6月は祝日がないの?」
ということで、今回は「祝日に縁がない月」6月の謎を紐解いていきます!
続きを読む
【2020年6月12日】いよいよ梅雨入り!〜「梅雨」とは?鬱陶しい長雨についてあらためて考えてみた〜
《この記事の文字数:約4,700》
ちょっと読み応えアリ
どうも、chimonです。
昨日6月11日、chimonの住む関東地方でも梅雨入りが発表されました。平年が6月8日ということなので、平年よりちょっと遅め。
前回は雑節の「入梅」というところから、梅雨という言葉の由来を見ていきました。
himekuri-nippon.hatenablog.com
今回は「梅雨シリーズ」として、梅雨の現象的な側面からいろいろ調べてみたいと思います。それでは参りましょう!
続きを読む
【2020年6月10日】関東も梅雨入り間近!カレンダーにある「入梅」とは?
《この記事の文字数:約2,600》
サラッと読める
どうも、chimonです。
今日6月10日、中国・近畿・東海地方が梅雨入りしたと見られると発表がありましたね。
明日には、chimonの住む関東地方も梅雨入りすると見られ、いよいよ本格的な梅雨シーズンの到来です。個人的には大嫌いなシーズンなんですけど。笑
喜んでいるのはカタツムリくらいかな…
himekuri-nippon.hatenablog.com
奇しくも、今日は雑節の一つ「入梅」だってご存じでしたか?
ということで、今回は「入梅」や梅雨という言葉について、簡単にご紹介していきたいと思います!
続きを読む
【2020年6月4日】日本は軟水って言うけれど…硬水と軟水の違いとは?〜水道週間特集②〜
《この記事の文字数:約3,900》
ちょっと読み応えアリ
どうも、chimonです。
6月1〜7日は「水道週間」ということで、水道や水にまつわるトピックスをご紹介しています。
水道週間特集の第2弾となる今回は「硬水と軟水の違い」について、さまざまな角度からご紹介していきたいと思います!
「日本は軟水が多い」
「海外製のミネラルウォーターは硬水が多い」
「軟水はまろやか、硬水はなんか苦い」
漠然としたイメージはあるかもしれませんが、違いをちゃんと理解していますか?
ちなみに「日本茶は軟水で淹れた方がいい」と言われています!
ということで、今回はそんなことにも触れながら「硬水と軟水の違い」について、まったりご紹介していきます。
続きを読む